- 2020年7月30日
トラウトホリックの二人と再会
トラウトホリックの二人と再会してきました。 トラウトホリックと聞いて懐かしいと思う人は2011年頃にツイッターやニコニコ動画を見てた人ですね。 2011年頃にさとくんとわかさくんがニコニコ動画やツイッターを中心にやっていたコミュニティ。 それがトラウトホリック あれからもう9年も経つん […]
トラウトホリックの二人と再会してきました。 トラウトホリックと聞いて懐かしいと思う人は2011年頃にツイッターやニコニコ動画を見てた人ですね。 2011年頃にさとくんとわかさくんがニコニコ動画やツイッターを中心にやっていたコミュニティ。 それがトラウトホリック あれからもう9年も経つん […]
釣りにおける場所・ポイントとは? これまた私見になるのですが答えは簡単・シンプルです。 釣りにおける場所・ポイントとは『財産』です。 釣れるサイズが大きくて数がたくさん釣れるような釣りのポイント、渓流釣りで言うと川は正に財産です。 更に人が余り知らないようなら『秘宝』といえるでしょう。 […]
釣りが上手い人とは? いろいろな考え方がありますよね。 今回は私が思う釣りが上手いとはどういう事なのか書いてみたいと思います。 あくまで私感なので異論・反論は認めます(笑) 魚が釣れるというのは 知識・経験 × 技術 × 運 だと思っています。 知識・経験 × 技術 × 運 の掛け算が […]
誰が為に釣りをする? 子供の頃に『カエルの為に鐘は鳴る』というゲームがあり、そこから文字ってタイトルを付けましたが、SNSが当たり前になってちょっと思う事があるので私感を書きたいと思います。 あくまで私感なんで異論・反論あるでしょう(笑) あなたは一体何の為に釣りをしてるの? 基本的に […]
少し前の話となってしまいますが 70センチオーバーのブラウントラウトをミノーで釣りました。 私の住んでいる地域ではとても貴重なサイズとなります。 昔はとあるブラウントラウトで有名なダムにチラホラ居たとかいないとかそういった話もありましたが、今ではほとんどそういった話は聞かなくなりました。   […]
少し前の釣果ですが、今年4本目の60センチを超えるニジマスが釣れました! (そのうち1本は70センチオーバー) タックルデータ ロッド:冒険用品 ジェットセッター60Cマイクロタッチ リール:アブガルシア レボALC BF7 ライン:山豊テグス PEレジンシェラー1.5号 リーダー:山豊テグス フロ […]
阿寒湖で開催された19′ 秋 阿寒フライ&ルアーフィッシングフェスタに行って来ました。 妻は長距離ドライブをものともしないツワモノ・・・ メニエールという病気持ちなので気圧の変化で体調をすごく悪くしたりしますが、普段は元気いっぱいで体力的には私よりも妻の方があるという・・・(笑) という […]
久しぶりのブログ更新です。 知ってる人は普通に知っている。 最近渓流釣りを始めたばかりの人はひょっとして知らないかも!? 北海道のアメマスとイワナに効くおすすめのカラーがあります。 めっちゃ釣れるのでルアーケースの中にはこのカラーがたくさん入っているのですが、何とサポートを受けているア […]